- 15年11月17日
- NEWS
中国資本“爆M&A” 北海道トマムだけではない 草津、石和にも触手
中国資本の日本進出が止まらない。北海道のスキーリゾート「星野リゾートトマム」の買収は衝撃を与えたが、その触手は今、国内旅館に伸びようとしている。円安や東京五輪で訪日外国人がさらに増えることを見越し、最近は東京や京都といった訪日客に人気のゴールデンルートのエリア外にも投資が加速。古い体質から抜け出せず経営を悪化させる地方の旅館は“草刈り場”と化す恐れがある。古き良き日本の温泉街風景が一変しかねない事態だ。
- 15年11月02日
- NEWS
不動産ソリューションブック Vol.23「第3特集 ホテルという選択肢」に記事が掲載されました。
以下本文の内容
売買はゴールデンルート外の旅館にも
日本の投資家の動きは鈍さが目立つ
ホテル旅館経営研究所
代表取締役所長 辻 右資氏
東京オリンピックの開催が決定して以後、海外の投資家・旅行関係事業者を中心として日本のホテル・旅館への投資が増えてきております。特にアジア、中国・シンガポール・台湾・韓国からの投資が活況です。中国では、北京オリンピックの際に観光産業が成功したこと、そしてオリンピック以後もしぼむことなく長期的に収益産業として成功していることから、日本の東京オリンピックでも彼らにとっては成功することを確信しております。今は成田から関空までのゴールデンルートと呼ばれるエリアのホテルの売買が中心となっていますが、今後、伸びてくるのはこのゴールデンルート外の地方の旅館の売買も増えてくるのではないかと思います。旅館の経営者の高齢化が進んでいること、そして後継者がいないことから、買い手にとっても売り手にとっても渡りに船となっております。しかし、このようなホテル・旅館の売買活況のなかで、日本の投資家の動きの鈍さは危機的です。過去の東京オリンピックと比べて今回のは高揚感が少ないというところも影響していると思いますが、海外の投資家と比べると対照的です。今後、ホテル・旅館の売買は更に伸びていくと思いますが、その買い手の割合としては海外の人たちが増えてくるのではないかと思います。
- 15年10月14日
- NEWS
リポート (ニュース)
海外から日本を訪れる旅行者の数は全国でホテルの売買を仲介する会社は去年を大幅に上回り、特に中国や台湾の人たちを中心に急増している。こうした中、日本有数の温泉地、静岡県の伊豆では海外の投資家が次々に旅館やホテルの買収に乗り出している。ホテル旅館経営研究所の辻所長は「北京五輪でホテルがいっぱい建って景気をよくして、今回も日本でホテル投資や旅館の経営をしてみたい。その自身がある」と解説した。今後もこうした動きは更に加速しそうだと伝えた。
- 15年07月31日
- NEWS
株式会社ホテル旅館経営研究所は8月1日付けで新事務所移転いたしました。
新事務所 東京都中央区銀座8丁目18-2 カスタリア銀座Ⅲ
- 15年03月01日
- NEWS
中国資本、国内旅館を怒濤の買収 「Airbnb」で儲ける宿、消える宿
「中国・韓国、アジア系の企業が日本の旅館を買いあさっている」
ホテル旅館経営研究所の辻右資代表はそう明かす。アジア企業は、中国人観光客の増加に伴い、中国人向けのサービスを充実させた旅館に商機があると踏んでいるのだという。
「箱根や伊豆(の外国人観光客向け旅館)は9割方が外国人オーナー。5~6年前までは日本人が買っていたが、いまや中国人が3億円、4億円でポンと旅館を買っていく」(辻代表)
- 15年03月01日
- NEWS
03/01 07:45 フジテレビ 【新報道2001】
爆買いだけではない!?中国マネーの“地方購入”
全国では空き家が急増している。
原因として地価の下落が挙げられているが、1991年をピークに地価は右肩下がりで空き家を売ろうとしても売れない状況が起きている。
そんな中、中国人が空き家物件を爆買いしようとしている。
山梨・富士河口湖。
春節休暇で日本にやってきた中国人がごった返した。
忍野村・忍野八海では富士山の雪溶け水で作った豆腐が大人気。
都内の百貨店などではチャイナマネーが乱れ飛んだ。
北海道小樽市にはある一家が訪れた。
子どもたちがインスタントラーメン店「アニ麺」で爆買いしたのはアニメキャラクターが描かれたインスタントラーメン。
翌日一家はニセコ町を訪れた。
向かった先は、今年から建設が始まる別荘地。
子供へのプレゼントと理由で購入を即決。
ホテル旅館などの経営コンサルティング・辻右資によると中国人は伊豆箱根地区で温泉旅館に興味を持っているという。
事実を確認すべく山中湖へ向かう。
すると中国人の爆買いを恐れる人たちがいた。
- 15年01月19日
- NEWS
昨今、東京は中国人等不動産投資家の新たなターゲットとなっており、業界関係者の間では「香港では79万元(約1380万円)ではマンションすら買えないけれども、東京ならさほど狭くないマンション1部屋が十分に買える」と話題となっています。
円安が進むにつれ、中国、韓国、台湾、シンガポール等東南アジア諸国、欧米人投資家による日本の不動産投資が熱を帯びているのです。そして日本政府も外国人旅行者を3000万人迄増やす計画されており、ますますホテル旅館の宿泊需要が増えて外国人投資家の注目を浴びております。
さらに今後日中関係が改善されれば、日本の不動産市場には莫大な資金が流入すると考えられます。
日本の不動産価格は香港の約半分程度で、北京や上海と変わらなくなっています。
賃貸に出した際の利幅はかなり高く、2020年東京オリンピック開催の決定により、さらなる不動産価格の上昇が期待されています。
そのため、日本国内・中国のみならず、海外の投資家も日本の不動産に注目し、日本の不動産購入を検討する外国人が増えている状況なのです。
http://www.urihotel.jp/foreigner
- 14年12月31日
- NEWS
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
株式会社ホテル旅館経営研究所グループは、これまでよりも一層お客様のご期待に応えられるよう、ホテル旅館経営コンサルティングのプロとして、真剣にすべての仕事に取り組み、価値ある情報をお届けできるよう精進してまいります。
簡単なごあいさつではございますが、今後とも私たちホテル旅館経営研究所を何卒よろしくお願いいたします。
2015年元旦 株式会社ホテル旅館経営研究所 代表取締役所長 辻 右資
新年早々、WEBサイトより本ページをご参照いただき、誠にありがとうございました。
- 14年12月27日
- NEWS
中国人富裕層を相手に様々なビジネス展開、特に近年日本のホテル、旅館不動産投資に興味を持たれた方の物件紹介~不動産取得〜銀行口座・融資〜税金対策、あるいは法人設立・投資経営ビザ取得などの総合サポートを展開しております。
上海浦来克商務咨詢有限公司
Shanghai PRECC Business Consulting Co.,Ltd.
上海市長寧区長寧路1027号
総経理 若林勇司